令和は予防歯科の時代?当院でも予防に力を入れております

みなさんこんにちは!

 

朝霞市の「ひざおり歯科クリニック」です。

 

令和時代が始まり「令和」という名称にも慣れてきましたよね。

いかがお過ごしでしょうか。

さらに、新紙幣の発表もあり新しい時代へと進んでいるなと感じている次第です。

 

私個人は平成時代というのはお口の健康の重要性が多くの方へ知れ渡った時代だと思っています。

実際に歯科疾患実態調査という歯科疾患に特化した統計調査の結果を見てみると平成初頭と比べて、平成31年は虫歯が減少しています。

 

これは私たち歯科医師の啓蒙活動だけでなく、テレビやラジオ・新聞などマスメディアが歯科疾患について取り上げた影響があるのではないでしょうか。

 

歯科疾患や歯科の重要性について多くの方が知ることになった平成時代から、多くの方が虫歯や歯周病にならないための「予防歯科」を実践する令和時代になることを祈っています。

 

当院ではこれからも予防歯科に力を入れてみなさんのお口の健康を守り続けたいと考えております。

関連記事

  1. 歯に優しい食べ物って何?歯医者さんが紹介します

  2. 歯が原因でない痛み?非歯原性歯痛とはどのようなものか

  3. 新しい幹細胞移植でインプラント治療の幅が広がる?

  4. 虫歯治療は変化しています!水銀を使っていた時代も?

  5. お口の機能が低下する?オーラルフレイルという考え方

  6. 植物由来成分で殺菌すると虫歯や歯周病予防に効果的?

過去の投稿

診療時間 日・祝
9:30~13:00 × ×
14:30~18:30 × × ×