歯を染め出して磨き残しを知ろう!正しい歯磨きを指導しています!

みなさんこんにちは!

 

朝霞市にあるひざおり歯科クリニックです。

 

歯の健康を守るためにも重要な歯磨き。

この歯磨きをする上で大切なのは「自分の磨き残しを理解する」ことです。

 

しっかり磨いているから磨き残しなんてない!

虫歯がないってことは歯磨きができている証拠だ!とおっしゃりたい気持ちはわかりますが、少しお付き合いください!

正直に言って歯科医師や歯科衛生士でも歯磨きをしていて磨き残しはできてしまいます。

 

しかし、その中でもデンタルフロスや歯間ブラシを併用する他、歯科医院で口腔清掃をしてもらうなどして口腔内を衛生的に保っているのです。

誰でも歯磨きをしていると磨き残しができてしまいます。

そこで、磨き残しをしてしまうことを理解した上でご自身で磨き残しを少なくする努力をすることが重要だと提言させていただきます。

 

磨き残ししやすい部位を理解するには、歯科医院へ来ていただき「染め出し液」と呼ばれる液体で口腔内のプラークを染め出します。

染め出し液に染まった部位は磨き残しがある部位です。

実際に、患者様にも鏡を見て確認してもらいブラッシングをしていただきます。

ご自宅でもその部位を意識して歯磨きしていただくことでお口の健康を守ることができますよ!

関連記事

  1. 歯が原因でない痛み?非歯原性歯痛とはどのようなものか

  2. 「令和」時代に入るその前に!お口の健康見直してみませんか?

  3. 金属アレルギーがある方の歯科治療について

  4. 詰め物ができる過程ってどんな感じ?わかりやすい詰め物製作の流…

  5. 保険診療と自費診療の違いについて朝霞市の「ひざおり歯科クリニ…

  6. お口の菌が脳内に?フィンランドで発見された最新研究を紹介

過去の投稿

診療時間 日・祝
9:30~13:00 × ×
14:30~18:30 × × ×