保険診療と自費診療の違いについて朝霞市の「ひざおり歯科クリニック」が紹介!

みなさんこんにちは!

 

朝霞市にあるひざおり歯科クリニックです!

 

歯科治療は他の医療と異なり「保険診療」と「自費診療」の2つがあります。

保険診療とは、国が決めている国民皆保険制度でおこなわれる治療のことです。

一方、自費診療とは保険診療が適応されず患者様が10割治療費を負担する治療のことをいいます。

患者様の負担を考えると、保険診療が正義で自費診療が悪という考えをされる方がいますが必ずしもそうだとは限りません。

保険診療と自費診療はそれぞれ一長一短があります。

 

保険診療は患者様が窓口で支払う治療費が安価に済みます。

その一方で治療に使用される材料が限られたものしか使用できません。

虫歯治療では、歯科用プラスチックや金属。

入れ歯も保険診療で製作されるものは厚みがあり違和感を感じやすい傾向が強いです。

 

自費診療は保険診療と異なり治療費が高額になりますが、患者様の希望する治療を実現しやすいです。

治療も見た目に配慮した「白い詰め物」や薄い設計にすることができる「金属の入れ歯」など幅広い材料を使用しておこなえるのが特徴です。

 

当院では、無理に自費診療を勧めるようなことをしません。

患者様へご提案させていただき、ご納得いただいてから治療を進めさせていただきます。

朝霞で歯医者をお探しの場合はぜひひざおり歯科クリニックまでお越しください。

関連記事

  1. 入れ歯が合わないと歌が歌いにくくなる?入れ歯は細かな調整が必…

  2. 植物由来成分で殺菌すると虫歯や歯周病予防に効果的?

  3. 歯ブラシのケアも大切!清潔な歯ブラシを使おう!

  4. 全身と歯科治療の関係性!歯科医院が注意している3つのポイント…

  5. 唇と歯のコンクール?もしあったらみなさん出場しますか?

  6. 梅雨入りで歯が悪くなる?雨と歯周病の関係を研究したデータを紹…

過去の投稿

診療時間 日・祝
9:30~13:00 × ×
14:30~18:30 × × ×